自動車保険のおすすめ知識 保険料を安くする方法

自動車保険のゴールド免許割引はいくら?最大限に活用するための全知識を紹介


こんにちは、損保社員の丸山です。

このページを見られている方は、自動車保険の見直しにかなり高い感度を持っている方だと思います。

そんなあなたでも、「自動車保険を見直すぞ!」と意気込んだは良いものの、こんな疑問にぶち当たっていませんか?

よくある疑問

  • 自動車保険のゴールドカード免許割引ってなんだろう?
  • 自分はゴールド免許割引の適用を受けられるだろうか?
  • ゴールド免許割引でどれくらい自動車保険料は安くなるんだろう?

そこで私の損保社員としての経験を踏まえ、

丸山
この記事では、ゴールド免許割引を最大限活用する方法をお伝えします!

自動車保険のゴールド免許割引とは?

出典:運転免許相談所

自動車保険には記名被保険者がゴールド免許を持っていると保険料が割引される、というゴールド免許割引があります。

自動車保険では、「交通事故を起こす人(危険な運転をする人)は保険料を高く、交通事故を起こさない人(安全な運転をする人)は保険料を安く」しようとするため、運転の安全度を測る指標として免許証の色を使用しているのです。

自動車保険各社の割引状況

主要な自動車保険のうち全社がゴールド免許割引を実施しており、詳しくは以下の状況です。

保険会社名割引率
東京海上日動最大15%
三井住友海上最大15%
損保ジャパン最大15%
あいおいニッセイ同和損保
JA共済0.125
アクサダイレクト
イーデザイン損保
セコム損保最大15%
ソニー損保0.12
チューリッヒ
三井ダイレクト損保
SBI損保最大20%
セゾン自動車

割引率はまちまちですが、最大で約20%OFFになるなど大きな節約につながります。

ゴールド免許を取得するには

出典:ナビクル

運転免許証は、有効期限部分の背景色によって3種類に分けられます。

  • ゴールド免許:過去5年間で無事故無違反の場合
  • グリーン免許:免許を新規取得する場合
  • ブルー免許:上記以外

つまり、ゴールド免許を取得するためには、更新日時点において「過去5年間無事故無違反」である必要があります。

【参考】ゴールド免許のメリット

ちなみに、ゴールド免許を取得することには、保険料が安くなる以外にも様々なメリットがあります。

  • 更新手続きが楽になる(講習時間が短い、更新場所の融通が利く)
  • 更新費用が安くなる(数百円ほど)
  • 免許の有効期限が長い(70歳以下の場合で5年間)
  • SDカード発行で飲食・ショッピング等で割引を受けられる

ただし、SDカードの発行には630円の手数料が掛かるため、留意が必要です。


【裏技】ゴールド免許を取得したら長期契約がおすすめ

自動車保険は基本的に1年更新ですが、2~3年更新という「長期契約」にすることもできます。

これは裏技的な方法であり、大手を振っておすすめできるものではありませんが…

ゴールド免許の有効期間中に事故または違反をしてしまい、次回の更新でゴールド免許を失うことが確実な場合は、自動車保険を長期契約にすることでブルー免許になってもゴールド免許割引を受け続けることができます。

ゴールド免許割引のよくある疑問

契約期間中にゴールド免許になったらどうなる?

契約期間中にゴールド免許になったとしても、即座に割引を受けられるわけではありません。

あくまで「自動車保険の更新日時点」で割引が適用されます。

逆もまた然りで、契約期間中にブルー免許になったとしても、割引を受け続けることができます。

ウソの申告はバレる?

本当はゴールド免許ではないのに、割引を適用するために「ゴールド免許である」と虚偽の申告を行うことはやめましょう。

新しい自動車保険へ加入する際には、本人確認書類として免許証等を求められることが多く、バレる可能性はかなり高いです。

また、自動車保険を継続更新する場合も、実際に交通事故を起こした際には免許証の提出を求められます。この際に、契約内容との整合性が取れていない場合は「告知義務違反」となり、契約は強制解除され、保険金も支払われない可能性もあります。

まとめ:ゴールド免許割引を最大限活用しよう

ゴールド免許割引は、各種ある割引制度のなかでも特に割引率が高いものです。

活用しない手はありませんので、新規契約や更新の際には忘れずに申告するようにしましょう。

ゴールド免許割引以外に保険料を節約する方法

今回紹介したゴールド免許割引以外にも、様々な方法によって自動車保険料を安くすることができます。

それらの方法を体系的にまとめた記事がありますので、ぜひご覧ください。

自動車保険のプロが伝授!保険料を安くする7つの秘訣

続きを見る

おすすめ:「自動車保険の節約ノウハウのすべてをまとめた」記事があります。

本記事のように、自動車保険の知識を体系的にまとめた記事を用意しています。

自動車保険に関する全体像を把握したい方は、ぜひご覧ください。

プロがおすすめする自動車保険の選び方 完全ロードマップ【安い&安心】

続きを見る

  • この記事を書いた人

丸山(Maruyama)

損保会社で事故担当や営業企画を歴任する。大学時代に、行政書士を取得。就職後に、ファイナンシャルプランナーと証券アナリストを取得。趣味は、ジョギングしながら色んなジャンルのYOUTUBE動画を聞き漁ること。

-自動車保険のおすすめ知識, 保険料を安くする方法

© 2022 ジコトホケン